| 
                              
                                |  |  
                                | 【期間】
                                      平成21年4月5日(日)〜5月31日(日)【会場】 長野市善光寺
 |  
                                | 写真提供 ©善光寺 |  
                                |  善光寺前立本尊は普段は御宝庫に安置されていますが、七年に一度の御開帳の時だけ、特別にお姿を拝むことが叶います。本堂前に立てられる松代町から奉納された高さ10メートルの回向柱に、前立本尊の右手に結ばれた金糸が善の綱となって結ばれ、柱に触れる人々にみ仏の慈悲を伝えてくれます。
 
 |  
                                |  |  | 
                              
                                |  |  
                                | 【会期】
                                      平成21年4月3日(金)〜19日(日)【会場】 上越市高田公園
 |  
                                |  高田公園の桜は明治42年、13師団の設置を記念して在郷軍人会によって2,200本の桜を植えたのが始まりで、現在公園内には約4,000本あります。
                                      三重櫓と桜がぼんぼりの明かりに映え、お堀の水面にうつる様は日本三大夜桜の一つといわれ、華やかさにつつまれます。
                                      春を待ちかねた市民はもとより、期間中各地から花見に訪れる人たちで賑わいます。
 |  
                                |  |  |